うちのベンガル猫が下痢してるんだけど、どうしよう。
こんな悩みにアドバイスします。
こんにちは絶好調のマッチです。
こんにちは、ヴェルです!今回はベンガル猫が下痢をした時の対処法だね!
ベンガル猫と暮らし初めて間もない時に、猫ちゃんが下痢するとどうしていいのか分からないし不安ですよね。
私自身もヴェルと暮らして間も無く軟便や下痢をした時は何がいけないのか分からないし、どんだけピンチなのかも分からないしで不安でした。
ベンガル猫2匹と暮らし出して5年以上経った現在では、対処法も分かり特に動じる事もなくなりました。
結論から言うと、生肉を与える事です。
我が家(ヴェル)の場合は、生肉を与えた次の日には大体、普通のうんちに復活してます。
とはいえ、生肉を与える上での注意点もあるので、この内容についてさらに深掘りしたいと思います。
皆さんの幸せな猫ライフに知って損しない情報と思いますので、興味のある方は是非最後までご覧いただき、少しでも参考になったら幸いです。
生肉を与えるかどうかは飼い主の自己判断・自己責任なのでご了承ください。
YouTubeでも解説してるにゃ!
【一日で復活】ベンガル猫が下痢した時の対処法【一過性の下痢の時】
まずは、猫ちゃんの下痢・軟便に対する知識をざっくり解説します。
ある程度の知識を入れとく事で、今後困った時に応用が効きますからね。
では一緒に見ていきましょう。
下痢の状態とは?
猫の正常な便の水分量は約70%で、コロっとしていて崩れずに持ち上げれる硬さです。
80%以上になると下痢の状態となり、90%以上で水のようになります。
軟便・下痢の状態だと、形は崩れドロッとした感じ。
ヴェルが子猫の時は、時折【ドロッとうんち】を踏んづけた状態で部屋を歩きまわるんで、クサ可愛い足跡がついている事もありました。
クサ可愛い、ええやん。
なぜ猫は下痢するのか?
猫ちゃんが下痢をする要因として大きく分類すると5つ。
- 【細菌性】、【寄生虫性】、【ウイルス性】などの感染によって引き起こされる下痢。
- 【消化不良】、【食物アレルギー】などの餌による下痢。
- 【内臓疾患】各消化器や内分泌系の病気による下痢。
- 【異物】薬品、植物、雑貨、日常生活に潜んでいる誤飲による下痢。
- 【ストレス】生活環境によるストレスによる下痢。
様々な要因で猫ちゃんは下痢になるのが分かります。
沢山あるんだね〜。
餌がそもそも合ってない?
餌がそもそも猫ちゃんの体質に合ってないない可能性もあります。
安価な餌は保存状態が悪かったり、添加物だったり、原料が粗悪品だったりもします。
人間同様に、食事は超重要ですからね。
食べたものを栄養源として猫ちゃんの体は出来ています。
ベンガル猫におすすめの餌を知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください。
私たちベンガールズは今の所この餌で元気に育ってます!
また、餌の酸化による下痢の可能性もあいます。
こちらも軽視できない問題なので、ぜひ飼い主さんにはご一読頂きたいです。
餌の酸化って怖いんやで。
一過性の下痢はどう見極める?
猫ちゃんが元気で食欲もあるようなら一過性の下痢、軟便だろうと私自身は判断します。
嘔吐や血便があったり、極端に元気がない場合は注意が必要かと。
我が家は今まで、下痢しても変わらず元気か、多少大人しいかな〜ぐらいです。
普通に下痢してるだけなら元気だよ。
ベンガル猫ブリーダーさんの教え
我が家のベンガールズはリアルキャット(ベンガル猫専門のブリーダー)さん出身です。
ヴェルが下痢をして相談した時、ブリーダーさんから『下痢をした時は生肉を与えてください』と教わったのがこの記事の原点です。
生肉を与える多大なメリットについてはリアルキャットさんホームページにて詳しく記載されているので興味のある方は一読するのをおすすめします。
少しだけ参考までに引用文を載せておきます。
猫は「完全な肉食動物」で、何千万年と生のお肉を食して生きて来たという事実があるのにどうして生肉をあげないんでしょうか?
ドライフードや缶詰は熱処理されていて生のお肉に含まれている「酵素」が熱で変性して活性を失っています。熱を加えたお肉より、生のお肉の方が消化吸収しやすく、胃や腸に負担を掛けません。
リアルキャットのベンガル親猫150匹に、毎日毎食生のお肉を与えていますが、7年間一匹も病気になっていません。
リアルキャット
生肉は消化吸収が良いってことね!
生肉食らうとエレルギーが漲るぜい。
我が家のベンガールズの対処法【1日で復活】
それでは本題の、我が家の下痢対処法を解説したいと思います。
ちなみにヴェルは子猫の時に軟便や下痢をする時が多かったのですが、最近では数ヶ月に1度あるかぐらいです。
一方で、イヴちゃんは子猫の時から一度も下痢した事がありません。
おそらく少食だからだと思います。ヴェルは過食なので。
病は気からや。
鳥ササミ肉を生で与える
新鮮な鳥ササミ肉を、包丁やキッチンバサミを使用しミンチ状にします。
それを普段の食事の代わりに与えるだけです。
小さめのササミなら一本分、大きいようなら半分〜三分の二ぐらいを一食とし与えます。
我が家の場合ですが、冷蔵庫から出した直後だとササミが冷たいので、ササミをラップや袋に密閉した状態で40度ぐらいのお湯に浸けて少し温めてからミンチにして与えます。
なんとなくそっちの方が、自然に近いのかなと。
あと、冷たいままより胃にも優しいかと。
優しいだけだと女には飽きられるで。
餌の量を調整する
軟便程度の場合は、カリカリも少量混ぜます。
5グラム〜15グラムかな。
なぜなら、生肉だけだと栄養が圧倒的に足りないからです。
うんちの硬さを考慮しながら、調整してみてくださいね。
また、食べ過ぎで消化不良を起こしている可能性もあるので、今後は普段の餌の量を減らして様子をみるといいです。
目に入るもの全部食べちゃう。
免疫力を下げないように
また、猫ちゃんの免疫力も下げないようにしましょう。
ストレスでも免疫力が低下し感染症にもかかりやすくなりますからね。
猫ちゃんが快適に暮らせる環境づくりも大切ですし、適度に遊んであげたり、撫でてあげたりとスキンシップも大切です。
愛や!愛が大切やで!愛が全ての根幹をなす。
猫の下痢が全然回復しない場合【長引くようなら】
生肉を与えて一日で復活するのは我が家の1例であり、全ての猫ちゃんに当てはまるとは思いませんし、状況によるかと。
もし猫ちゃんの下痢が全然回復しない場合は違った対処方も必要になってきます。
動物病院へ
一過性じゃない下痢だったり、もし不調が長引くようなら動物病院に連れていった方が安心ですね。
うんちを採取したり精密な検査を受けることができるので、確実です。
動物病院嫌いだから私は絶対下痢しません。
動物病院に行ってもダメな場合
下痢、軟便、血便等、動物病院に行っても良化しない場合や、色んな理由で動物病院に連れて行けない方のために、また今後の私のためにもメモとして情報共有します。
実際に、動物病院にかかっても治らない猫ちゃんもしますし、色んな要因が複雑に絡み合ってたりしますからね。
猫+【下のワード】で検索すれば、過去に同じように悩んだ人の実体験が出てくるので調べてみるのもありかと。
- ビオフェルミン
- ロイヤルカナン消化器サポート
- ヤーバプリマ サイリウムフレーク
ネットの情報は一例にすぎません、参考にするかは全て自己判断・自己責任なのでおすすめしている訳ではないです。
さいごに
最後まで記事をお読みいただきありがとうございます。
ベンガル猫が下痢した時の対処法の一例がわかった事と思います。
新鮮な鳥ササミの生肉を常温にしミンチで与える!
また『どうして下痢をするのか?』などの基礎知識を知っておく大切さも伝わったかと。
私自身、【病は気から】という言葉を強く信じてますし、日々絶好調で生きるための教訓ともしています。
もし愛猫ちゃんが少し具合を悪そうにしてたら『病は気からだよ』と伝えてみてはいかがですか?
伝わるかーい!猫ちゃんが具合悪そうにしてたらガチなので、適切な対応をしてあげてね!
では、素敵な猫ライフを。
ばーい。
またね。YouTubeも参考にしてみてね。
コメント