bengal-laboとは 詳細

【実例画像あり】自作キャットウォークの設置方法【簡単素人DIY】

【実例画像あり】自作キャットウォークの設置方法【素人DIY】
疑問をもった人

自作でキャットウォークを設置したいんだけど、設置方法は?

こんな疑問を解消します。

マッチ(飼い主)

こんにちはマッチです。

猫ちゃんと暮らしていると、自作でキャットウォークを設置するか迷う方も多いと思います。

ネット上でも猫がキャットウォークを使っている姿が沢山目に入っていきて羨ましいですよね〜。

とはいえ、ペットショップで売っているキャットウォークは高すぎる!

業者にお願いするのも高い。チーン。

「何で木の板だけであんなに高いねん…。」「何で設置費用が別途取られるねん…。」「え?なんで?」と。

まぁ、高いものには理由があったりするんですけどね。(安全性とか良い素材とか職人技とか。)

そんな私のような考えに至った方に向けて!

この記事では、『簡単』『安い』『シンプル』をテーマに設置した自作キャットウォークの設置方法を解説します。

DIY初心者の私でも一人で簡単できたので大体の人なら一人でできます。(ちょいめんどくさいけれども…)

興味のある方はぜひ最後までご覧いただき、少しでも【猫が喜ぶ家づくり】の参考になったら幸いです。

この記事を書いた人

《プロフィール》

✔YouTube『愛ねこラボ』運営者

✔︎デジタルクリエイター

✔猫歴26年(2023年現在)

✔治療家兼パーソナルトレーナー【本業】

マッチです。どうぞよろしくお願いします!
目次

【実例画像あり】自作キャットウォークの設置方法【簡単素人DIY】

【実例画像あり】自作キャットウォークの設置方法【素人DIY】

まずは、どんな感じのキャットウォークが出来上がるのか?を実例写真にて確認しましょう。

①〜③が我が家のキャットウォークです。

みんなの実例写真はTwitterなどから引用させて頂いています。

マッチ(飼い主)

では一緒に見て行きましょう。

実例画像①テレビの横

キャットウォーク1
テレビ横キャットウォーク

実際に今回紹介する自分で設置したキャットウォークです。

リビングとサンルームを繋ぐ猫トンネルの出入り口用に設置。

とはいえホームセンターで品定めしたりとかを加えると丸一日は費やしたかな〜という感じ。

マッチ(飼い主)

ほんとDIY知識ゼロなんで。

実例画像②1階と2階の間

1階と2階を繋ぐキャットウォーク
1階と2階を繋ぐキャットウォーク

続いて、1階の猫部屋と2階リビングを行き来するためのキャットウォークの写真。

こちらは大工さんにお願いして設置して頂きました。

使っているL型棚板取り付け金具は同じなので、設置方法は同じです。

ただ高いところから着地するキャットウォークなので、今回紹介するキャットウォークより強度は高いです。

実例画像③キャットウォーク

筋交いキャットウォークの設置方法
筋交いキャットウォーク

続いて、筋交いキャットウォークの設置方法も大きく変わらないので載せておきます。

筋交いに板を設置しているのですが、別記事でも紹介しているので興味のある方は後で見てみてくださいね。

イヴ

うちらベンガールズのお気にいりやで。

みんなの実例画像集

キャットウォークの実例

最後にみんなの実例画像集です。

吊り橋がついていたり、板が透明だったり、いろんな工夫があって、うちとは比べ物にならないクオリティ。

天井吊り下げであんな曲線を描いたキャットウォークがあるなんて凄いですよね。

うちのイヴは暴走モード時に120%落下するので付けられませんね〜。

イヴ

毎日落下して骨粉々なるな。

透明の板もおしゃれだし清潔感もあって良いですね。

猫も人間も視覚的に楽しそうですね。

イヴ

色んなモノが丸見えやんけ。

これも凄い!猫大喜び間違い無し。

ヴェル

みんな凄いんだね!

自作キャットウォークの設置方法【DIY】

自作キャットウォークの設置方法

では自作DIYでキャットウォークを設置する方法を解説したいと思います。

この記事では板2枚だけの設置なんで私みたいな初心者様にもハードルは低いかと。

ちなみに、YouTube動画で設置している作業も観れるので、合わせて見ていただくとイメージが湧きやすいと思います。

マッチ(飼い主)

では、準備するものから。

準備する物

自作キャットウォークの設置方法
  • ネジ
  • プラグ(アンカー)
  • L型棚板取り付け金具
  • ドリル
  • ドライバー
  • 水平器

補足説明を入れますね。

キャットウォーク用の板
キャットウォーク用の板

板は一枚300円とか〜、500円か〜ぐらいだったと思います。

ジョイフル本田で購入しましたが、カット&塗装済みでそのまま使える状態。

板面のサイズは30cm×25cm。

厚みは1.5cmです。

プラグ(石膏アンカー)

プラグ

続いてネジを止める為のプラグ。

こちらもジョイフル本田!

大工さんの間では【どんぐり】と呼ばれているみたいです。

確か12個入りで200円ぐらい。

下穴径4mm …プラグがスッポリハマる穴の径。

下穴深さ25mm…プラグがスッポリ埋まる穴の深さ

プラグ全長20mm

取り付けネジ2〜3mm…プラグに丁度良いネジ径

石膏ボードでの使用荷重2.5kgf…恐らく一箇所辺りの対荷重

一枚の板に対し、6箇所付けるので石膏ボードの場合は15kgまで耐えられるという事かな〜と。

イヴ

曖昧やな〜。

L型棚板取り付け金具

L型棚付け金具

一個300円ぐらいだったかな。

それを4つ!

無敵のジョイフル本田!

ネジも付いてきますので、お得ですね。

イヴ

値段がアバウトやな〜。

ドリル

ドリル
100均のドリル

ドリルセットに4mmが無かったので100均にて4mmのドリルを購入。

これは日本が誇るダイソーなので間違いなく100円です!

イヴ

やっと正確な値段言えたやん。

イヴ

んでジョイフルじゃないんかい。

水平器

水平器
最先端の水平器

我が家、最先端の水平器です。

上の写真でイヴが乗っている壁掛けテレビ台買った時に、付属品で付いてきたモノで〜、無いよりマシかなと。

(結局はほとんど使わず、自分の平衡感覚を信じて付けた感じですが。)

イヴ

底辺の水平器やん。

板の設置場所確認

板の設置場所をシュミレーション中
板の位置をシュミレーション

まずは板の設置場所をシュミレーションします。

上の写真のようにイヴちゃんも興味津々で協力してくれています。

我が家の場合は、リビングからサンルームに通じている猫トンネル用の出入り口という明確な目的があるので、それに合わせて設置します。

板の高さや間隔ですね。

リビングとサンルームを繋ぐ猫トンネル
リビングとサンルームの間の猫トンネル

なんとなく設置するより、用途があると位置決めしやすいです。

キャットウォークの設置場所測定
邪魔するヴェル

ヴェルはメジャーに戯れております。

ヴェル

遊んでくれてるのかと思ったんだよ。

板にL字棚板金具を取り付ける

L型金具の取り付け
L字金具の取り付け

続いて、板にL字の棚板金具を取り付けます。

直角になるように、床と壁を上手に利用して90度の角度になるよう固定しながらマーキング

白白で見づらいですが、上の写真で説明してます。

l型金具を板に取り付け完了

マーキングに合わせてネジを締め込み、2つのキャットウォークの足場完成。

イヴ

ほんと、白に白で見づらいわ〜。

ドリルで壁に穴を開ける

ドリルに目印
ドリルに目印

続いて【L型金具を取り付けた板】を、実際に取り付ける位置の壁に当てて、L型金具のネジを入れるところからボールペンなどで壁にマーキングします。

この時、水平器にて板が水平に取り付けられるように確認しながらやると良いかと。(私は残念ながら水平器未使用です)

終わったら、マーキング部分にドリルを当て、壁に穴を開けます。

今回使うプラグは4mmのドリルを使用し、25mm深さの穴を開けます。

写真のようにドリルの25mm部分にペンやテープで目印を付けると、どんだけの深さまでいったか確認しやすいです。

穴にプラグを差し込む

プラグを差し込み完了後
プラグ差し込み完了後

全ての穴に、ネジで固定するためのプラグを差し込みます。

手で押し込めば入りますが、硬いようならハンマーで軽く叩けば一発かと。

壁の裏が石膏ボードではなく、太い柱や板が入っている場合はプラグ無しでネジのみでも大丈夫です。

ちなみに私は柱かどうかの確認がめんどうなんで全箇所にプラグを入れました

ネジで固定する

ネジでキャットウォークを固定
ネジで固定

【L型金具を取り付けた板】を壁にネジ留めしていきます。

待ちきれないイヴ
待ちきれないイヴ

板設置中にイヴちゃんが待ちきれずに登ろうとしてきます。笑

待ちきれないイヴ2
待ちきれないイヴ

待ちきれずに反対の猫トンネルからも。笑

イヴ

新しいものに目が無いの。

ある程度の歪みはOK

キャットウォーク完成
完成したキャットウォーク

という感じで自作キャットウォークの完成!

板の上で暮らす訳でもなく、売り物にする訳でもないので、ある程度のズレや歪みはOKかと。

記事更新現在で半年以上使用していますが、何も問題なく使えています。

ヴェル

毎日使っているよ。

キャットウォーク設置の注意点

キャットウォーク設置の注意点
キャットウォークを使うヴェル

キャットウォークを実際に自作してみて感じた注意点等をシェアしたいと思います。

実際に作業してみないと気づかない事ってありますからね。

強度の確認

L型の棚付け金具やネジ止めのプラグには対応強度などがあるので確認しておきましょう。

うちの猫達は、ヴェル4kg、イヴが3kgと比較的軽い体重の猫ちゃんです。

同じぐらいの重さなら楽勝ですが、メインクーンやノルウェージャンなどの大型猫になると厳しいと思うので注意が必要です。

イヴ

安全第一やで。

子供がいる方は注意

ご家庭に子供がいる方は、キャットウォークに登ったりしないか注意が必要です。

上記の強度の問題や、転倒、落下のリスクがあります。

子供が成長するまでキャットウォークは見送るなどの対応もありかと。

イヴ

時には我慢も必要やで。

壁材の屑が落ちる

ドリルで壁に穴を開けるので、壁材の木屑やら壁紙やらがボロボロ落ちます。

私はハンドクリーナーで掃除しましたが、何かを敷いたり掃除機を使ったりする必要があることを忘れずに。

猫ちゃんに食べられます。

イヴ

隙あらば、すかさず食うで!

部品を食われないように注意

部品に興味を持った猫

キャットウォーク設置中にネジやプラグなどが食われないように注意が必要ですね。

猫が興味をひきそうな虫みたいな大きさなので。

猫ちゃんに食べられないよう、後片付け後の確認も忘れずに。

イヴ

マジで食うで!床に落ちてる埃好きだぜ!

さいごに

キャットウォークが欲しいイヴ
キャットウォークが欲しいイヴ

最後まで記事をお読み頂きありがとうございます。

なんとなくの設置方法は分かったかなと思います。

また、だいぶコストも抑えられるのも伝わったかと。

ぜひ、設置を検討の方は試してみてくださいね。

私自身、今でもキャットウォークや吊り橋とかが沢山あるのも憧れるけど〜。

イヴ

めっちゃ憧れるやん。

掃除や管理が大変そうなんですよね。

そして何より問題児の暴走イヴちゃんが衝突したり落下したりと怪我しそうで。笑

なので我が家は今後キャットウォークを増やす予定は〜、ないです!

イヴ

クソがぁ!

少しでも参考になったなら幸いです。

ではまた〜。

素敵な猫ライフを〜!

ヴェル

またね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫が好き。
猫が好きな人も好き。
犬も好き。
みんな好き。
『YouTubeちゃんねる【愛ねこラボ】もよろしくお願いいたします』

コメント

コメントする

目次