ベンガル猫の寿命は何歳?
こんな疑問を解消します。
こんにちは絶好調のマッチです。
こんにちはヴェルです!今回はベンガル猫の寿命についてだね!
ベンガル猫と暮らすにあたり、1度は頭によぎるであろう寿命について。
ベンガル猫を飼っている方には、あまり考えたくもない、触れたくもないテーマではありますが、避けて通れない道ですからね。
事前に知っておく事で、今後の人生計画やメンタル等の備えとなり、1日1日一緒に過ごせる時間の貴重さもわかるかと。
おそらく愛猫の寿命がきた時は、人生で最も辛く悲しい出来事にもなりうると思います。
もう…想像しただけで涙がでてきますよね。
今後、さらなる幸せな猫ライフを全うする為にも知っておいて損しない知識と思います。
少しでも得るものがあったなら幸いです。
ベンガル猫の平均寿命は何歳?
ではベンガル猫の平均寿命について解説したいと思います。
その前に、一般的な猫の平均寿命から見ていきましょう。
その方がわかりやすいかと。
YouTubeでも解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。
一般的な猫の平均寿命は16歳
一昔前は10歳ほどだった猫の平均寿命。
現在では約16歳となっています。
一般社団法人ペットフード協会の調査結果によると、
2019年:15.03歳
2020年:15.45歳
2021年:16.22歳
徐々に平均寿命が伸びてきているのが見てとれますね。
ちなみに完全室内飼いの場合は16.22歳で、外も自由に出入りできる半室内飼い猫の平均寿命は13.75歳となります。
医療・ペット業界の発展に感謝やな。
ベンガル猫の平均寿命は14歳
そしてベンガル猫の平均寿命は約14歳です。
若干短くなるようですが、極端に短命ではないですね。
ちなみにベンガルヤマネコの寿命は野生では7年、飼育下では13年ほどという記述があります。
あと何回誕生日パーティーできるかな〜。
他の猫種は?
若干ベンガル猫の寿命が短いと言う事で他の猫種も気になるところ。
他の猫種との寿命の違いを比べてみましょう。
ペット保険事業のアニコムグループが猫の寿命について独自の調査で発行した【家庭どうぶつ白書】の情報(2017年)が下の表です。
混血種 | 14.3歳 |
日本猫 | 14.3歳 |
ペルシャ | 13.9歳 |
アメリカンショートヘア | 13.5歳 |
ラグドール | 13.5歳 |
スコティッシュフォールド | 13.4歳 |
ロシアンブルー | 13.1歳 |
ノルウェージャンフォレストキャット | 12.6歳 |
メインクーン | 12.5歳 |
マンチカン | 11.2歳 |
2017年と古いデータとなりますが、マンチカン単体で調査してみると、2022年現在でも11歳〜13歳が平均寿命との記述でそこまでズレはないのかなと思います。
猫全体の平均寿命がここ2年で1歳ぐらいあがったので、上の表に+1歳すれば現在の平均寿命ぐらいなのかなと推測されます。
人間で言うと何歳?【年齢比較表】
続いて、人間の年齢と比較してみましょう。
猫と人間では成長スピードが違うので、下の表を参考に見ていきましょう。
猫年齢 | 人年齢 |
---|---|
1ヶ月 | 1歳 |
2ヶ月 | 3歳 |
3ヶ月 | 5歳 |
6ヶ月 | 9歳 |
9ヶ月 | 13歳 |
1歳 | 18歳 |
1歳半 | 20歳 |
2歳 | 24歳 |
3歳 | 28歳 |
4歳 | 32歳 |
5歳 | 36歳 |
6歳 | 40歳 |
7歳 | 44歳 |
8歳 | 48歳 |
9歳 | 52歳 |
10歳 | 56歳 |
15歳 | 76歳 |
20歳 | 96歳 |
25歳 | 116歳 |
30歳 | 136歳 |
1歳半で人間でいう20歳となり、そこから毎年、人間でいう4歳ずつ歳を重ねる計算となります。
もうアラフォーやん…。
猫の長寿ギネス記録では38歳
猫の寿命という事で、長寿猫がどのぐらい生きるのかも気になるところ。
アメリカのテキサス州で暮らすジェイク・ペリー氏が飼っていた猫ちゃんクリームパフ様が長寿のギネス記録となっています。
Creme Puff:クリーム・パフ
38歳3日(1967年〜2005年)(168歳)
また、同時期に飼っていたもう1匹のグランパレックスアレン様も同様に長寿猫です。
Granpa Rex Allen:グランパ・レックス・アレン
34年2ヶ月(1964年〜1998年)(152歳)
なぜ、どちらも長寿だったのか気になるところですよね。
食事の影響が大きいのかと一瞬思いますが…2匹の食事は(ベーコンエッグ、アスパラガス、ブロッコリー、クリームコーヒー)等を与えていたとの事で、むしろ悪そうなイメージ。
なぜ長寿を全うできたのかは謎に包まれています。
他にもイギリス、オーストリア、カナダでも30歳を超える長寿猫がギネス記録のデータとして存在します。
そして日本でも青森県で36歳まで生きた『よも子』という猫ちゃんがいます。
こちらも特別な餌ではなく、人間が残した食べ物を日々の食事にしてたとの事。
どこまで何が本当かは、鮮明にデータが残っているわけではないので謎ですが、食事より大切なナニカがありそうですよね。
好きなもん食ってストレス無い生活が良いんや。
『やってはいけない』猫の寿命を縮める8つの事
ベンガル猫の寿命が分かった事と思います。
個人的にはどの猫種も寿命に大きな差は無く、少しでも長生きするためにやるべき事は一緒なんだろうな〜と思います。
人間も世界各国で寿命はバラバラですが、生活環境だったりで根本は一緒の生き物ですからね。
とはいえ、ベンガル猫は繊細な性格と言われております。
実際に我が家でも2匹のベンガル猫と暮らして5年以上経ちますが、なんとなく繊細で弱いな〜という事に心当たりはあります。
ベンガル猫は野生的な見た目とは言え、ガチな自然界で生き残ってきた野良猫の方がよっぽど野生的で強そうですからね。
という事で、猫ちゃんの寿命を延ばしてギネス世界記録を狙うためにも『やってはいけない!』猫の寿命を縮める8つの事を解説したいと思います。
裏返せば、この逆を意識すれば健康につながり寿命は伸びるという事!
では見ていきましょう。
YouTube動画も更新したから併せて見てや
引っ越し
引っ越しストレスにより猫の寿命を縮める事につながります。
なぜなら引っ越しのストレスは猫にとって多大だからです。
今まで安心して過ごせていた住処である縄張りが急に無くなるわけですからね。
人間が同じ立場になった場合でもストレスを感じるのに、猫ちゃんにとっては更に何が起きているのかも分からずで超ストレスかと。
このことから引っ越しは極力避けたいですね。
実際に我が家もベンガールズとの引っ越しを経験しましたが、引っ越し当初は相当ストレスを感じているのが伝わってきました。
上の写真のように、イヴは怯えてずっと隠れた状態。
かなり入念に準備を整えてもダメだったので、かなりストレスなんだと思います。
引っ越しはもう嫌や。
屋外に出す
屋外に出す事は様々なリスクがあり、猫の寿命を縮める事にもつながります。
ストレス、野良猫との喧嘩、除草剤、感染症、事故、トラブルなどなど沢山のリスクがありますからね。
猫ちゃんに首輪をつけて散歩したり、旅行に行くなんて超絶憧れますが、リスクも多くあるという事を忘れずに。
海外では、猫につけている首輪のリールに子供が足を引っ掛けて転んでしまい、その腹いせに猫ちゃんを蹴飛ばして、猫が亡くなってしまったという悲惨な事故もあります。
また完全室内飼いの猫の寿命は16.22歳で、半室内飼いの猫の平均寿命は13.75歳という数字的な事実もありますからね。
家でゆっくりさせてくれや。
スキンシップ不足
スキンシップ不足も多大なストレスとなり猫の寿命に悪影響を及ぼします。
特にベンガル猫は甘えん坊です。
撫でたり、話しかけたり、猫じゃらし、ブラッシングの時間は確保しましょう。
逆の立場で考えて、毎日寝て起きて飯食って…ボーッとしてだけの人生だったら息抜きなくストレスですよね。
たまにはゲームをしたり映画をみたり、漫画をみたい。
猫にとってはそれが飼い主とのスキンシップです。
愛猫の健康状態も把握しやすいので、何か異変があったらすぐに気づいてあげる事もできます。
もちろん、過度に相手にしつぎるのも逆にストレスになるので適度にですね。
沢山遊んでくれや。
飲み水のテキトーな管理
飲み水のテキトーな管理は、猫の寿命を短くする事につながります。
猫が進んで水を飲めるように、部屋の広さに応じて給水場を設けましょう。
また、新鮮な水の入れ替えを忘れずに。
人間同様に、生き物の半分以上は水分でできていますからね。
また、猫は腎臓病を患って亡くなるケースも多い事から、水は適切な管理を心がけたいですね。
清潔な水を頼むで。
質の悪いキャットフード
毎日食べる食事の健康管理も大切であり、猫の寿命に影響してきます。
質の悪いキャットフードとは酸化・劣化したキャットフードのことです。
猫ちゃんの体にとって有害な物質が発生します。
キャットフードにも注意が必要で、添加物が沢山使われている安価なキャットフードでは無く、無添加のプレミアムフードがおすすめです。
酸化のリスクや、おすすめのキャットフードについての記事も参考にしてみてくださいね。
そして基本的には人間の食べ物を与えるのはNGです。
なぜなら塩分や糖分、添加物等、猫にとって有毒な成分が入っていたりするからです。
徐々に猫ちゃんの体を蝕むことにつながります。
また、肥満も体に負担がかかり寿命に影響するので餌の量にも気をつけましょう。
とはいえ、前述した長寿猫の情報が正しいのであれば餌はそこまで気にしなくてええやん!とも思ってしまいますね。
猫が喜んで美味しそうに食べるプレミアムフードを適量与えるのが最高なのかなーと個人的には思います。
ご飯にはうるさいで。
活発に運動できない環境
活発に運動できない環境も多大なストレスとなり、猫の寿命を縮める事につながります。
・遊んであげない
・狭いスペースで飼う
・キャットタワーが無い
特にベンガル猫は運動大好きなので上記のような環境は適さないでしょう。
上下の運動もそうですが、広い面積を走り回れるスペースも確保してあげたいですね。
走り回るでー。
安らげる場所がない
安らげる場所がないのもストレスとなり、猫の寿命を縮める事につながります。
外の景色を見れたり、1人で隠れられる空間を作ってあげる事で、気分転換や安心感を得られます。
人間でいう自分の部屋や寝室的な役割ですね。
狭い場所も好きやで。
すぐ動物病院に連れて行く
すぐに動物病院に連れて行くのも過度なストレスとなり、猫の寿命に影響してきます。
大体の猫ちゃんは動物病院が大っ嫌いですからね。
とはいえ年に1度の健康診断はあった方がいいと思います。
プロに健康状態を診てもらう事で、病の早期発見につながる事もあります。
また、動物病院の先生から言わせると、『たまには外に出さないと有事の時に大変』との事。
何かあった時に入院できないという問題もあるみたいです。
動物病院嫌いすぎる。
さいごに
最後まで記事をお読みいただきありがとうございます。
ベンガル猫の寿命がどんなもんか分かった事と思います。
最終的には、いかにストレスを過度に与えすぎずに楽しく生きていくかですね。
人間と同じ!
過度なストレスは刻々と体を蝕みます。
寿命に限らずですが、別れは自然の摂理で誰もが通る道であり、抗えないですからね〜。
言ってしまえば人間も平等にいつ死ぬかなんて誰にも分かりません。
後悔しない為にも、
愛猫と過ごせる!
お互い生きている!
貴重な1日1日を!
大切にして活きましょう〜。
では素敵な猫ライフを。
ばーい。
YouTubeも見て見てね!
コメント
コメント一覧 (2件)
そうだと思います。
うちのベンガルLaRa、19歳9ヶ月で手元を離れましだが、今も一緒にいると思っています。
コメントありがとうございます。LaRaさん素敵な飼い主様と暮らせて素敵な猫ライフでしたね。そうですね!一緒にいて見守ってくれていると思います!