最近、愛猫の餌の食いつきが悪い。
ささみのフリーズドライってどうなんだろう?
こんな疑問を解消します。
こんにちは、絶好調のマッチです。
こんにちは、ヴェルだよ!今回はササミフリーズドライふりかけについてだね!
猫ちゃんの食欲不振、食欲ムラ等で、餌を食べない、食いつきが悪い!なんて悩まされる事あると思います。
『食欲がないんだか?餌に飽きたのか?餌がまずいんだか?』直接聞く事もできないので分からないですよね。
私自身、ベンガル猫2匹と暮らして5年以上経ちますが、餌事情で何度か頭を抱えたものです。
とはいえ、現在では色んな対処法を学び、ある程度の解決方法が分かってきました。
なので、私と同じような境遇の方はすぐに解決する問題となっております。
結論から言うと、ササミフリーズドライをいつものカリカリにふりかけて混ぜるだけです。
もっとね、早く知りたかった!というか逆によく5年以上知らずに生きて来れたなと思います。
我が家の愛猫もフガフガ興奮しながら食いつくぐらい効果は絶大で…気付くの遅くてすまなかったベンガールズよって感じです。
まさに最後の切り札!
という事で、我が家で与えているササミフリーズドライについて詳しく情報をまとめたので興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
もちろん、ベンガル猫以外の全ての猫ちゃんに当てはまる内容となっております。
ちなみに、ママクックさんでは試供品を無料で取り寄せることもできるので、興味のある方は、併せて下記記事を参考にしてみてください。
【切り札】ささみフリーズドライを餌にふりかけたら食いつきが…!
ぶっちゃけ、この記事を書いている数週間前にこの商品の存在を知りました。
フリーズドライのササミなんて代物が地球上にある事を…。
インスタ経由でベンガル猫オーナーさんに教わって、速攻Amazonで衝動買いしたのですが、本当に教えていただき感謝です!
もうね、最強の切り札を手にしたと言ってもいいでしょう!
ママクックの【フリーズドライのササミふりかけ】
さっそくですが、上のリンクが今回紹介する切り札!
ママクックで製造されている【フリーズドライのササミふりかけ】です。
試しに1袋買って餌に混ぜて与えたら、ベンガールズの反応がめっちゃ良かったので、すぐに2袋追加で購入したほどです。
体重(猫の大きさ) | 給与量の目安(1日) |
---|---|
幼猫〜2kg | 3〜5g |
2〜5kg | 5〜7g |
5kg〜 | 8〜10g |
内容量は25gで、給与量の1日の目安は上の表となっております。
食いつきの悪いカリカリ餌を食べてくれれば良いだけなので、ふりかけるのを少量で頑張れば20食分ぐらいは使えるかな〜といった感じ。
というか、口コミもめちゃくちゃ良いし、割と知っている人多いと思います。
知らなかったの俺だけ?ってレベル。
今更この男は何を言っているんだ!?という方はすいません。笑
餌に混ぜるだけ
使い方としては、普段与えているカリカリの餌に混ぜるだけです。
猫ちゃんは嗅覚で餌の良し悪しを判断しているので、好みの香り付けさえできれば、私たちの勝ちです。
上の写真では約40gのカリカリ餌に対し、2.4gのササミふりかけを混ぜてベンガールズ2匹分の餌という感じ。
圧勝です。
これは負けたで。
原材料が鶏ササミ
表記されている原材料が鶏ササミのみ!という事で、愛猫に安心して与えることができます。
無添加、国産という事もありがたいですね。
写真が初の鶏ササミふりかけを使用したカリカリですが、ベンガールズは夢中で食べております。
ちなみに、今回はあえて食いつきが悪くなってきた餌を使用していますが、全くそんなの感じさせない食いっぷり。
激うまやで。
鶏ササミ生肉より楽
我が家のベンガールズは生の鶏ササミが大好物で、いつもは生のササミをカリカリと混ぜて生肉フードとして与えていました。
しかし、こちらのフリーズドライふりかけの方が調理も管理も後片付けもめっちゃ楽!
そして生肉買うより1食当たりのコストも安い。
もうね、最高です。優勝です。
イヴも、食べ終わった皿を舐めるほどです。
とはいえ、生肉を与えるメリットも多大にあるので、今後は併用していこうかなと思ってます。
生肉も大好きやねん。
薬も食べさせやすい【感動】
今回、ササミふりかけを使用して感じたメリットの1つに薬(錠剤)の与えやすさもあります。
たまたま現在、イヴが初めての療養中で2種類の錠剤(サプリメント)を飲んでいるのですが、ササミふりかけのお陰様で、薬に気付かずペロリと一緒に食べてくれます。
上の写真に2個の錠剤が紛れ込んでおりますがぺろりんちょです。
今まではササミの生肉フードや、ちゅーる等で何とかしようとしていたのですが、ウェット状だとペロペロ舐めてしまい、カリカリ餌や薬を避けてしまうんですよね。
またウェットな分、時間の経過で水分が錠剤を溶かしてしまい、余計食べないという悪循環でした。
ところが、ササミふりかけのスゴいところは、猫ちゃんが一度口に入れた錠剤を吐き出した場合も、唾液でササミのふりかけがひっつくのでエンドレスで美味しい香りが付くのです!
まさに好循環!
不死鳥の如く蘇る錠剤!
猫ちゃんに錠剤を食べさせるのはムズイんで本当助かりました〜。
不死鳥ササミふりかけぺろりんちょです。
は?
人間用では無い
1つだけデメリットというか、絞り出した気になる点を記載すると、パッケージの注意欄に『人間用ではありません』と記載されている事です。
個人的な感覚ですが『人間が食べる事もできます。』だったらもっと安心かなと思いました。
生卵ご飯にかけたら絶対美味しいと思うんですよね〜。笑
最悪『加熱調理する事で人間も食べれます。』とか。
生で食べれる鶏のお刺身なんかもあるので、企業努力でなんとかなるのでは?という素人の発想です。
とはいえね!嘘です!嘘というか冗談です。
本当この商品には感謝しかないですし、非の打ち所がない商品です。
プレミアム不死鳥フリーズドライササミふりかけぺろりんちょ的な!
は?
酸化した餌に注意
今回紹介した、フリーズドライささみふりかけに限らずですが、酸化した餌で使わないよう注意しましょう。
酸化した餌は猫ちゃんにとって有毒です。
有毒なものを美味しくコーティングして体内に入れてしまっては、猫ちゃんの体調不良や老化に直結してしまい本末転倒です。
キャットフードの安心安全な保存方法については下記の記事を参考にしてみてください。
さすがにコーティングされると気づかん!
さいごに
最後まで記事をお読みいただきありがとうございます。
この商品を知らなかったという方は参考になったかなと思います。
もともとママクックのフリーズドライ鶏ササミふりかけを知っていたという方には…ね、あの〜…温かい目で見ていただいた事と思い感謝します!
まぁ、人間と同じで猫ちゃんにも食べ物の好みがありますからね〜。
鶏ササミが好きな猫ちゃんには特にオススメです!という商品でした。
では、素敵な猫ライフを〜。
ばーい。
猫ちゃんが餌を食べないのには色んな理由が考えられるから、下の記事も参考にしてみてください。またね!
コメント